キノのつぶやき

シンプリスト目指してます。育児に奮闘中。

結婚式場を決定して思うこと(節約のコツ)

こんにちは、キノの日記です!

無事に結婚式場を決定したのですが、いろいろなところを見学させていただいて感じたことを綴っていきます。

 

見積書は要チェック

いろいろな式場を見学させていただいて感じたのは、いろいろと儲けるためのトリックが仕込まれているなーということです。

 

ケーキの値段が含まれていなかったり、衣装代が最低限で+数万円は必ず掛かったり、見積書の金額に必要なものがすべて含まれているのかは、きちんと確認する必要があります。

 

また、衣装やカメラマンの持込料も要確認です。

衣装は買った方が安かったり、カメラマンも外部の方が質が高かったりします。

検討する際は持込料も考慮する必要があるのですが、会場ごとにピンキリなので要注意です。

(そもそも、外から持ち込むのに金額が発生すること自体が意味不明ですが。)

 

 

ウエディングパークを見ると、いろいろな方の見積書を見ることができます。

同じ会場の他の見積もりと比較できるので、とてもありがたいです。

見積書を複数確認すると、「会場使用料」は多くの見積書で割り引かれていました。

見た目の割引率を大きく見せるための料金なのかもしれませんね。

 

 

私の行った節約法!

 挙式、披露宴、衣装、カメラマンを全て別々に手配することにより、節約を実施しました。

それぞれを別々に手配する1番のメリットは、明朗会計であること。

割引もありませんが、その代わり吹っ掛けられることもありません。

披露宴会場も、会場使用料がかからないことはもちろんのこと、持込料も無料のところが多かったです。

レストランや料亭なので、料理の料金のみでよいところがほとんどでした。

 

結果的に、ホテルや結婚式場で一括契約するよりも70万円近く安くなりました。

大手ではないところをメインにお願いしたので、それぞれプロ意識を持った方に対応していただけて、それもとても良かったです。

 

他社の見積書を見せて割引をしてもらう作戦を実施している花嫁さんもいるようですが、そもそも追加で大幅割引ができるような料金体系の式場は信用できないなと思っています。

学生の頃にホテルの結婚式でウエィトレスのバイトをしていましたが、働いているスタッフの8割はバイトです。

高い金額を支払っていますが、プロが接客してくれるわけではないのです。

そこが、大幅割引が可能な理由なのではないかと思っています。

 

 

まとめ

挙式、披露宴、衣装、カメラマンをそれぞれ自分で手配することによって、大幅な節約を実施しました。

手間はかかりますが、いろいろこだわりたい場合も融通が利くのでおススメです。

ただ、挙式と食事会に移動が発生するので少人数婚ならではの節約法なのかもしれません。

 

大人数の結婚式を行う場合は、ホテルの手厚いサポートがあった方が安心かもしれません。

いろいろとゲストのフォローをしてもらえるでしょうし、プランナーさんと演出を決めて行くというのも楽しと思います。

 

個別に手配したほうが絶対にいい!と言うつもりはないのですが、結婚情報サイトを見ていると「結婚式場やホテルで挙式をするのが当たり前」みたいな雰囲気があると思います。

ドレスもカメラマンさんも提携しているところにするのが普通で、他の選択肢に関する情報が圧倒的に少ないです。

 

しかしながら、こうやって個別に手配してアットホームな少人数婚を行うという選択肢もあるということを伝えたくて、この記事を綴りました。

是非、選択肢の一つととして参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

新婚生活で購入したもののうち、良かったものだけをご紹介しています下矢印